top of page
  • 執筆者の写真くにあきの森 あなたまかせ

笑顔食堂


「笑顔食堂」を開店して「明日笑顔にな~れ」というメッセージを届けようと思っています。

実は「あのねのね」が今年デビュー50周年になりまして、 感謝を込めて、何か意義あることをしなければ、 と思案する毎日を過ごしていました。

正直に言いますが、私の半生振り返ってみると、 恥ずかしながら自分の利益になることや、 自分の身内が幸せになることを中心に考えてましたね。

それが当然と思っていましたが、そろそろエンドが見え隠れし始めた72歳、このままではイカンだろと激しく反省。 孤児を里子に迎えて育てている仲間や、「子ども食堂」をやっている人がすぐ近くにいるのに、さほどの関心を示してこなかった・・・。 愛の裏返しは無関心。愛のない毎日だったのだなぁと。

では自分に何ができるのかな、と考えました。

子どもの貧困には「経済・時間・愛情」の三つがあるらしい。 私は私が造ったキャンプ場で、親子が触れ合い、愛を深める場所と時間を提供しようと思います。

子どもたちが元気で笑顔になるように、二番煎じっぽいですが「笑顔食堂」を開店します。 子どもは中学生までキャンプ場も無料、「笑顔食堂」を手伝ってくれる大人も入場料半額にします。

でも個人でできるのは、せいぜいこれくらい。 じゃあ、みんなでやろうよと背中を押してくれる 頼もしい仲間が現れました。

それぞれが、自分のできる範囲でできることをやり始めたら、 きっとたくさん子どもたちの笑顔を見ることができるでしょう。

今は辛くても「明日笑顔にな~れ」を合言葉に、 みんなで親と子の心を支援する「笑顔食堂プロジェクト」を始めます。 歌やパフォーマンスで全国の「子ども食堂」を慰問したり、子どもたちを招待してのイベントを開催したり。

この構想を語ると大概の人は「自分にもできることはないものかと、いつも考えてた」と協力、協賛を快諾してくれるのです。私だけじゃなかったと心強い限りです。

まずは今年の10月5日、東京国際フォーラムAホールに5千人の親と子どもたちを無料招待して、キックオフイベント「笑顔カーニバル」を開催します。

どうか運営の協力、ご協賛、ご出演を、ご無理のない範囲でお願いします。 このプロジェクトのために、一般社団法人「笑顔食堂」を設立しています。

一人でできることの限界を知っています。 みんなでできることの凄さも知っています。 やらない理由を探してしまう人ではなくて どうしたらできるかを考える人が好きです。

ご質問やご協力の種類についてのお問い合わせは、コメント欄へお願いします。 ご理解の上、何卒よろしくお願いします。

笑顔食堂の代表 清水国明

閲覧数:141回

最新記事

すべて表示

お知らせ

お知らせ

能登半島地震から100日…

日刊ゲンダイのインタビュー記事が掲載されました。 能登半島地震についてお話しています。 是非ご一読ください。 https://t.co/n7dB3gJw7e

Comments


bottom of page